脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術士ステーション

  • ホーム
  • 臨床美術とは
  • 臨床美術士とは
  • 臨床美術士を探す
  • お問い合わせ
  • 問い合わせる
  • 印刷する
  • 級数について
佐藤 敏美

東京都 中野区

佐藤 敏美

さとう としみ

臨床美術士2級


臨床美術士最終資格取得指定校:芸術造形研究所
職業/資格:  
その他の資格:


主な臨床美術活動状況

会場対象頻度人数
通所リハビリ・デイケアうさぎ(東京都小金井市) 通所高齢者 週8クラス 約40名
備考:

臨床美術士になった理由

小さい頃から好きだった「絵」と、生活(=人生)の質の向上に欠かせないと興味をもっていた「リハビリ」が融合している臨床美術。これは奇跡的天職?!と思い、臨床美術士を目指しました。ちなみに今は、両者の融合が不思議ではないと、はっきりわかりました。

現在の仕事について

レギュラーの仕事は、東京都小金井市の通所リハビリ施設「デイケアうさぎ」でのセッションとクラス参加者の作品展開催です。またイレギュラーですが、ケアマネージャー向けワークショップや、イベントでのワークショップ、講演、介護実務者研修講師なども行っています。

臨床美術士になった理由

「草の根臨床美術士」として、身体が続く限り現場でがんばりたいと思っています。


  • このWEBサイトは、株式会社芸術造形研究所と、特定非営利活動法人日本臨床美術協会が管理および運営しています。
  • 特定非営利活動法人日本臨床美術協会
  • copyright
  • 株式会社芸術造形研究所