脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術士ステーション

  • ホーム
  • 臨床美術とは
  • 臨床美術士とは
  • 臨床美術士を探す
  • お問い合わせ
  • 問い合わせる
  • 印刷する
  • 級数について
立石 真奈美

鹿児島県 鹿児島市

立石 真奈美

たていし まなみ

臨床美術士4級


臨床美術士最終資格取得指定校:広島芸術専門学校
職業/資格:自由業・自営業  
その他の資格:


主な臨床美術活動状況

会場対象頻度人数
医療機関 入院患者 月2回 10名
医療機関 小児がん患者 月1~2回 10~15名
グループホーム 認知症高齢者 月2回 10~13名
保育園 3~5歳児 月1回 15~20名
備考:

臨床美術士になった理由

量感画・アナログ画・ネガポジ画など、どのアートプログラムを体験しても時間を忘れてしまうほど楽しく、自身のものだけでなく多くの方々に伝えたくなったのを覚えています。日頃触れる身近なモチーフだったり 、誰もが取り組める考えられた画材は、とても魅力的でした。

現在の仕事について

鹿児島県内のグル―ホーム、デイサービス、ケアハウス、医療機関のリハビリテーション科・小児病棟、保育園、鹿児島市の協働講座で月1~2回の講座を行っています。

臨床美術士になった理由

この活動を始めて6年になりますが、とても奥深い美術療法です。参加される方々の喜びや、楽しみに待っていて下さる方々が年々増えてきていることが、私にとっては仕事以上の生きがいを感じています。 これからも新しい現場と行政との関わりを増やしていくことで この 臨床美術を鹿児島県内で広めていきたいと思っています。


  • このWEBサイトは、株式会社芸術造形研究所と、特定非営利活動法人日本臨床美術協会が管理および運営しています。
  • 特定非営利活動法人日本臨床美術協会
  • copyright
  • 株式会社芸術造形研究所