脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術士ステーション

  • ホーム
  • 臨床美術とは
  • 臨床美術士とは
  • 臨床美術士を探す
  • お問い合わせ
  • 問い合わせる
  • 印刷する
  • 級数について
佐野 円

千葉県 柏市

佐野 円

さの まどか

臨床美術士4級


臨床美術士最終資格取得指定校:芸術造形研究所 東京校
職業/資格:絵画教室講師  
その他の資格:絵画造型講師


主な臨床美術活動状況

会場対象頻度人数
白井市福祉センター 健常一般高齢者 月1回 8名
イオンカルチャースクール 健常こども 月4回 各回8名
備考:

臨床美術士になった理由

自分の子どもに絵画造形の楽しさを体験してほしいと思い、近隣の絵画造型教室を探したのがきっかけです。HPで偶然臨床美術の事を知りました。自宅から東京まで「保育園児と小学生を連れて通えないな」と諦めたのですが「なら、私が習得して教えたらいいのでは!」と思い、すぐに体験講座を申し込みました。

現在の仕事について

フリーランス契約の造型講師をしています。保育園などでは臨床美術以外のレッスンも行っていますが、こども達へのアプローチ・レッスン導入や、こだわりの部分・良いところを褒める、接し方・話し方、など臨床美術士として学んだことが生きていると思います。

臨床美術士になった理由

ご縁があって、2019年の春から白井市福祉センターで高齢の方へ「脳いきいきアート講座」の講師を担当させて頂いています。もっと自治体や市など公共団体への認知度が高まり、大人からこどもまで多様な方に気軽に楽しんでもらえる活動が出来たらいいなと思っています。


  • このWEBサイトは、株式会社芸術造形研究所と、特定非営利活動法人日本臨床美術協会が管理および運営しています。
  • 特定非営利活動法人日本臨床美術協会
  • copyright
  • 株式会社芸術造形研究所